
いよいよ明日に迫った本誌とレジットデザインがコラボして開発したテレスコロッド「テレキャスト」の受注受付スタート! 明日、3月10日(土)12:00〜より受付のメールアドレス発表と同時に受付開始です。(報告○アングリングバス編集部)
6月の遠征ラッシュまでには間に合うかな!? 限定生産なのでご注意を!→【注目のテレキャスト】レジットデザインが本気で作った振出し竿が早く欲しいのだが! https://t.co/DeyNRXrxM8 #buritsu #telecast #ケニチハザマ #バザーじゃなくてハザー
— Mr.Nobite (@MrNoBite) 2018年3月7日
ブロガーのランチアさんのBURITSUにも取り上げていただきました!
この計画がスタートしたのは実に一昨年の秋…1年以上の期間をかけてついに受注開始にこぎつけました。編集部としても感慨深いものがあります。
明日から2日間開催されるザ・キープキャスト会場でも展示予定ですので、ご来場される方はテレキャストのテレスコとは思えない軽さ、ロッドとしての仕上がりをぜひ試してみてください。
今日は受付開始に先立ち、これまでにいただいているたくさんのお問い合わせ内容について、Q&A形式でお答えしていきたいと思います。
仕様と素材
Q.ラインナップは何本ですか?
A.TS-64L(スピニング)、TC-68M+(ベイト)の2機種です。
Q.詳しいスペックを教えてください。
テレキャストTS-64L
全長=6ft4in、適合ルアー重量=3〜7g、適合ライン=3〜6lb
テレキャストTC-68M+
全長=6ft8in、適合ルアー重量=5〜58g、適合ライン=10〜16lb
スピニングはレゼルブなどの小型ハネモノ、ソウルシャッド、チャビーバイブ、ノーシンカー、ジクベッドワッキー、スプリットショットなど。
ベイトは58gまで。レベルバイブ、デビルスイマー、ダッジ、高比重ワームなど。リールを変えればパワーベイトフィネスでスモラバ、ネコリグも。
Q.テストの模様について知りたいです。
A.富士五湖、亀山湖など、各地でテストしています。過去記事には過去に掲載した誌面、動画などをまとめて公開してあります。
Q.ロッドの調子は?
A.ベイト、スピニングともに汎用性の高いレギュラーテーパーです。パキパキな調子ではなく、マイルドな仕上がりになってます。
Q.素材について教えてください。
A.TC-68M+(ベイト)はカーボン95%、 グラス5%でティップに30t、それ以降は24tで構成。 TS-64Lはティップから4番まで30t、それ以降は24tで構成しています。
Q.ガイドはじめ、セッティングは難しいですか?
A.製品版にはガイドラインを引いてありますので、それを目安とすればしっかりセッティングできます。難しくはありませんが、テレスコロッド(振り出し竿)を使ったことがない人にとっては少し慣れが必要です。キープキャストにご来場される方は現場でスタッフに聞いてみてください。10日(土)は迫間謙一さんも来場予定です。また、発送までにYouTube動画などで丁寧に解説いたします。
価格と発送、アフター対応
Q.値段はいくらですか?
A.ベイト、スピニングともに【22,000円(税別)】です。
Q.発送時期は?
A.6月中旬を予定しています。製品版が完成し到着し次第、コスミック出版より発送いたします。
Q.アフター対応は?
A.アングリングバス編集部にご連絡ください。※限定品のため、対応は初期不良および発送中のトラブルに限らせていただきます。
購入方法
Q.予約受付は先着順ですか、抽選ですか?
A.先着順とさせていただきます。数量には余裕をもっておりますが、規定数に達してしまった場合はお申し込みをお断りさせていただくこともあります。
Q.支払い方法は?
A.発送と同時に【代金引き換え】とさせていただきます。※送料&代引き手数料は弊社負担。
Q.クレジットカードは使えないんですか?
A.予約販売という性質上、クレジットカードでのお支払いは受け付けておりません。
Q.最後に。なぜカモノハシなんですか?
A.かわいいからです(笑)。
ハザーが自分で描いたというカモノハシがマスコットキャラクター。フィッシングショーOSAKAやキープキャスト会場でステッカーがもらえるかも!
レジットデザインCEO飯高博文さんによる解説動画です。