デカハネモノファン待望のデカダッジ。レイドジャパンの超人気ルアーダッジのビッグサイズバージョン。全長130.5mm、2ozクラスのウエイトから繰り出す強烈な水押しパワーでよりデカいバスにも口を使わせるセッティング。(まとめ○アングリングバス編集部)
デカダッジ💪💪💪
☆☆☆☆☆☆
金属音がパワーアップ!
耐久性もグンバツ👌
☆☆☆☆☆☆
ただダッジがデカくなっただけでは無いです💁♀️
*#Raidjapan #レイドジャパン#Dekadodge #デカダッジ 場所: ダッジ https://t.co/X5h3ndJq5j— kanta Üemori (@kantakfsb) 2018年8月10日
フィネス的な要素はそのままに、ダッジをパワーアップさせたデカダッジがいよいよ発売。アングリングバス編集部にもアイテムが届きました。
【スペック】レイドジャパン/デカダッジ
- 全長=130.5mm
- 自重=2ozクラス
- 価格=5,200円(税別)
オリジナルよりも長さは約15mm、重さ約1oz大きくなっています。
水面での安定性を高めたワイド設計ボディ
真円ボディのオリジナルダッジに対し、デカダッジはワイド設計ボディ。水面での安定性を高め、ワイドボディを左右に揺らすことによって強烈な水押しを実現。
フィネスなアプローチはそのままに、よりどっしりと安定感のある泳ぎができるようになったわけですね。
ボリュームを活かした“パワー”
オリジナルよりもより水を押す力を高めたハイパワークローラーベイトがデカダッジ。ただ大きくしただけではなく、オリジナルのダッジよりもさらにデカいバスを誘引するためのパワー&ボリュームアップ。
このワイドボディから発生する水押しは視覚的には水面のみですが、実際は水中に対して“厚みのある強い水押し”を発生しているとのこと。
水中からの突き上げバイト、楽しみです!
個性的なカラー
編集部に届いたのは3色です。



ほかにも魅力的なカラーがラインナップされていると思われます。オリジナル同様、5色前後でしょうか。こちらは続報を待ちたいところですね。デカダッジにしかないカラーもありそうなので、余計にたのしみです。
ハネはシルバーとブラックの2色か
オリジナルのダッジにはない、ブラックのハネを標準装備したモデルもあるようです。ブラックのハネはオリジナルにオプションパーツとしてありましたが、SHIKKOKUには標準でついています。
このSHIKKOKUというカラー、マスターブラスターにもありますが、ネーミング含めレイドらしくてなんかいいですよね!
マラブーフックも2色
ダッジを象徴するといっても過言ではないこだわりポイント、マラブーフック。オリジナルのダッジではかなり楽しませてもらっていますが、本当に、「あと一歩」でバスをUターンさせない強力な仕掛けだと思います。
こちらはオリジナル同様、ブラックとホワイトをラインナップ。
わかる人にはわかる? こだわりポイント
ボディにハネを止めているネジですが、写真のように前方だけ長いネジを採用しています。着水時にハネがとじてしまうことを防ぎ、立ち上がりをよくするためのものと思われます。この長いネジがあることによって、着水した瞬間からベストな状態で泳ぎださせる仕掛けですね。
早く実際に釣り場で投げてみたいですね〜。
アングリングバスVol.25は8月21日(火)より発売!!
付録DVDは北大祐さんのキューヨシ!
第一特集は「巻きモノ」、第二特集は「ベイトフィネスVSパワーフィネス」