ゲーリーインターナショナル代表の河辺裕和さんがファンの皆さんに現場で直接レクチャーする人気連載「ゲーリー・カレッジ」。今回は三連休の霞ヶ浦水系へ!(まとめ○アングリングバス編集部)
河辺さんが代表を務めるゲーリールアーの使い方のみならず、ドラグセッティングからフッキングの仕方まで、ファンに優しく丁寧にレクチャーすることで好評の「ゲーリー・カレッジー」。今回も公開ロケの日程が決まりました。
9月17日(月・祝)霞ヶ浦水系
オカッパリでもボートでも日本を代表するメジャーフィールドである霞ヶ浦水系です! これまでは管理釣り場で行うことが多かった当企画ですが、三連休で多くのバスアングラーがオカッパリを楽しんでいるであろう霞ヶ浦水系へ向かいます。
当日はカメラマン兼ライターと動画担当の本誌編集部員が河辺さんとともに釣り場を回ります。
スタートは北利根川(予定)
北利根川をスタートし、状況を見つつ霞ヶ浦本湖へ移動していく予定ですが、これはあくまで予定なので探してみてください!
過去のロケの模様はYouTubeで公開中!
これまで行った3回のロケの模様はアングリングバス公式YouTubeチャンネルにて公開しております。
こちらもチェックしてみてください!
第1回 フィッシュイン前橋(群馬県)
第2回 第二富士見池(茨城県)
第3回 恩方国際釣堀場(東京都)
アングリングバス最新号、好評発売中!
付録DVDは北大祐さん
第二特集は「ベイトフィネスVSパワーフィネス」