2018年、買ってよかったモノ5選VOL.3

Vol.3 結果的にトリを飾ってしまったのは、わたくし広告部の粟野です。仕事柄、バス、ソルト、トラウトその他と釣りの全ジャンルに関わる私は、ひろ~く浅く(笑) 様々な釣りを楽しみ、様々な買い物をしています。2018年は特にバス製品を多く買う年でした。そんな私が買ってよかったモノ5点を紹介します。(アングリングバス営業 粟野)

13 Fishing Concept Z~ワンスリーフィッシング コンセプトZ~

ノーベアリングの設定と見た目の存在感で購入

2017年のICASTで話題となったアメリカの新進気鋭メーカー13 Fishing(ワンスリーフィッシング)のリールです。既存のリールに使われているであろうベアリングがゼロというコンセプト。そしてオレンジのカラーしかラインナップされていないという主張の強さ。『人と違うものを使いたい』という私の願望と合致して購入。ベアリングがあって当たり前の概念に挑んだ心意気がスゴイ

2

正直に言おう。使い心地、細かいセッティングは国産メーカーのベイトリールの方が断然よい。使い心地でなにか感想ある? と問われれば「別にない」である。だけど、だけど所有感はハンパない! 遊びの道具はそれで充分

5

確か$200くらいだったと思う

3

TIEMCO BUTTI GILL~ティムコ ブッチギル~

小気味よいネーミングセンス。一瞬でも「おっ!」と思ってしまったので購入

ギル型のダブルスイッシャー。ゆっくり泳がせたらどうなんだろう?店頭で見たときに感じた疑問だった。じゃあ使ってみるかと購入。スローシンキングの設定でレンジの幅は広い。思った以上に多彩なアクションでいろいろな使い方が出来る使って楽しいルアー

6

上からの眺めも気に入っている

8

CORMORAN まるちゃん(読売巨人軍)~コーモラン マルチャン~

都内某店で発見して即バイト

これについては特に語ることはなく、昔のルアーはすばらしいなどと言うつもりもない。現在は生産されていないルアーだがデットストックとして売られていたモノである。これだから釣具店巡りはやめられない。所有して、たまに眺めるだけで楽しいルアー。

14

11

あまり詳しく覚えていないがセリーグ6球団すべてあって、シャローとかミディアムとかジョイントとかの種類があった気がします。誰か教えてください。

13

別に巨人ファンなわけではなく、店頭にこれしかなかった。

BASS MAFIA BAIT COFFIN3700~バスマフィア ベイト コフィン3700~

使ってみたかったBOX。想像どおりだったけど・・・・

ブラントンパラニュークも使用しているバスマフィアのBOX。トレーラーで踏みつけても壊れないという頑丈さが売りのBOXです。13 FISHINGに続いてアメリカのメーカー製品の紹介となってしまったが私は別にアメリカかぶれなわけではない。ただ人と違うモノを使いたい、使ってみたいを実践するとこうなってしまいます。

そこまでの強度が必要か?いや必要ないである。ただ、なんかカッコイイし何かと無駄にデカイ、強いなど無駄要素が好きな性分なので購入。満足な1品

15

はじめから仕切り板が差し込まれている。仕切り板を切ってハメる作業って意外と面倒だから開けておどろいた。なんかアメリカっぽくない(笑)

16

あえて難点をあげると重い。だけど圧倒的な強度とカッコよさが大きく上回る。

issei GILL FLAT~イッセイ ギルフラット~

村上晴彦さんの動画をみて一目ぼれ。買いに走りました

最後の紹介がギルフラットです。とにかく2018年、ヘタすりゃ一番投げたルアーかもです。動きがとてもリアルで艶めかしい。これなら釣れるかも。これで釣ってみたいと感じました。AnglingBASS本誌でも活躍してくれている赤松健さんもいろいろな使い方をしていますよね。

今はさすがに使用頻度が落ちてきましたが、無くなると必ず補充するルアーに昇格している頼もしい1品。

10

マルチオフセット4/0(カルティバ)とネイルシンカ―でセッティングします。詳しくはisseiさんのホームページを参照してください。

9

今回とりあえず5点選んでみましたが2018年は紹介しきれないほどたくさんのバスルアーを買いました。この企画のために自宅の釣具収納スペースを漁ったのですが見つけきれなかったものも多数。買ったのに忘れているものも多数。

年末は頑張って釣具を整理してオススメのモノや面白いモノが見つかったらまた紹介させていただきます。

 

アングリングバス最新号、好評発売中です!

Bass27_Hyosi_FinA02

付録DVDはノリーズプロスタッフ、伊藤巧さん。2019年はB.A.S.S.オープンでの活躍に期待!

AnB-027_DVDƒP[ƒX001

誌面連動動画も続々公開中! デプスフィールドテスター、安江勇斗さんのブルフラフリーリグ動画が人気です!

コメントを残す