特集は「アンダー10℃のビッグバスハンティング 真冬のデカバス捕獲術」。奥田学さん、加木屋守さん、安江勇斗さんが春のデカバスを迎え撃つため、厳寒期のビッグバスハンティングにチャレンジ。第二特集にはルーキーイヤーで迎えた2018年のJBトップ50シリーズにて大活躍を果たした藤田京弥さんの強さの秘密にカラー9ページでせまります!(まとめ○アングリングバス編集部)

第一特集は低水温期のデカバス
第一特集は「真冬のデカバス捕獲術」。いよいよ迎える本格的シーズンインを前に、水温が低い時期から準備を重ねておくことが重要です。
デカいバスから動きだし、春が始まります。もうすぐそこまで迫ってきているかもしれない春爆開幕をいかにして迎え撃つか?
奥田学さん、加木屋守さん、安江勇斗さんの3人がそれぞれ独自の手法でデカバスを追いつめるドキュメントです。
付録DVDはマーモの沈み虫映像
虫ルアー=ハイシーズンの表層系、それもひとつの正解ですが、最近ではタフな状況でこそ生きる「沈み虫」を活用するアングラーが増えています。
マーモこと加木屋守さんもそのひとり。
和歌山県紀の川の天才系見えバスを見事にキャッチ。その攻略のカギ、沈み虫の使い方を徹底解説。
ライトラインでドラグが悲鳴を上げるシーンはみていられないほどの緊迫。
第二特集「プロアングラー藤田京弥」
2018年、トーナメントシーンおよびバス釣り業界を震撼させたスーパールーキー、藤田京弥さんにフォーカス!
その生い立ちからヒューマンアカデミーフィッシングカレッジ入学、JBマスターズを経てJBトップ50へスピード昇格。
一気にスターダムへとのし上がり、超大物の片鱗を隠さない藤田さんの素顔に迫ります。
霞ヶ浦水系での実釣の模様も掲載!
アングリングバスVol.28は本日発売です!