漬け込む手間がかからないのにしっかりにおいが定着し、さらに効果が持続する! STRUTの画期的なフォーミュラを紹介します!(まとめ○アングリングバス編集部 田沢)
フォーミュラの効果を信頼するか否かは人それぞれ。だけど、バイトが少ないとき、ショートバイトが連発するとき、頼ってみたくなるのがフォーミュラです。
個人的にはこれまでは使用してきませんでした。
なぜなら管理が大変そうだから。漬け込み式だとタッパーなどに入れて保管するわけですが、家の中でひっくり返したりしたらどうしよう…という不安がありました。
今回ご紹介するレーシングフォーミュラクイックは漬け込み不要。しかも、数滴でしっかり効果があるというではないですか!?
レーシングフォーミュラクイック
年末年始にかけていくつかのお店をのぞいていく中で、和歌山県のマルニシさんで偶然出会い、即購入(その後、近隣のキャスティングさんなどにも普通に置いてあることが判明しましたが…)。
年始の釣行帰りにフィッシングガレージブラックさんで高山プロににおいをかがせてもらっていたんですが、エビ(ebi)の方がいいにおいがしたし、実際エビが人気あるとのことで探していたんですね。
Fishとebiの2タイプ
で、私が選んだのはエビタイプ。
リザーバーでもマッディシャローでも野池でもエビを食っているバスは多い。
きっと効果があるはずだ、と。
エビ出汁風味の「いい香り」が…
ワームに漬けてにおいをかいでみるとこれが非常にいいにおいがします。
いいエビで出汁をとったラーメンみたいな。
ずばり美味しそうなにおいです。もちろん、バスが食ってる淡水のエビからこんなにおいはしませんが…
漬け込み不要
このレーシングフォーミュラクイックのいいところは漬け込みが不要でしっかりにおいがすることです。
漬け込む手間、スペース、時間などもろもろ考えると漬け込み式はハードルが高かった。これまでフォーミュラに手を出してこなかったアングラーでも気軽に試すことができるはずです。
パッケージに数滴→振るだけ
使い方はワームのパッケージにボトルから液をたらして振るだけ。
ほんの5、6滴でOK。これだけですぐに使えるんです。ね、お手軽でしょう?
効果持続時間が長い
お手軽とくれば、次に気になるのは効果の面です。
使用開始直後にちゃんとにおいがするのは当たり前。
ですが、しばらく水中で使って、別のルアーにローテし、再度においをかいでみてもしっかりにおいが残っていました。
この感じなら少なくとも半日からもしかしたら1日くらいはしっかり持続するんじゃないでしょうか。
ほかにも気づいたこととしては、ワームに鼻を近づけると感じるにおいが一気に強まるんです。これはバスの鼻先に持ってきたら深くバイトさせること間違いなし!?
少量で効果があるので、管理しやすい
先ほども述べた通り、ワームに垂らすのはわずか数滴です。
液量が少ないということは、どういうことか? というと、液漏れもしづらいということです。
これは管理のしやすさに直結しますし、自宅での保管中ににおいが漏れてきて奥さんに怒られる危険も限りなく少なくなります(ゼロとはいいません)。
気軽に使えるレーシングフォーミュラクイック。これを使ってまだ本調子じゃない春のバスをガンガン釣りたいものです。
【新刊案内】
アングリングバスVol.28好評発売中
表紙と付録DVDは加木屋守さん
アングリングバスと同日発売!
COSMICMOOK『渓流釣りのすべて』も好評発売中です!
『渓流釣りのすべて』は付録DVD付き!