2014年8月にスタートし、今年6月に30号目を迎えるアングリングバス。ついに4月20日発売の29号より雑誌として「独立創刊」することが決定しました。具体的に変わる点や構想中の記念企画についてこちらにまとめます。(まとめ○アングリングバス編集部)
出版不況が叫ばれて久しい昨今ですが、2019年4月20日(土)発売のVol.29よりアングリングバスは「独立創刊」することが決定しました。
5周年を目前に雑誌として独り立ち
「独立創刊」とはどういう意味かというと、簡単にいえば「雑誌として独り立ち」するということです。
「…え、じゃあこれまではなんだったの?」とお思いの方も多いと思いますが、ずばりコスミック出版のトラウト雑誌『アングリングファン』の増刊という位置づけでした。

この「独立創刊」自体は読者の方には直接的にはあまり関係ない話ともいえるのですが、あらゆる面でこれまで以上に有利に物事を進めることができるようになるのです。
独自の雑誌コードがとれることによって、アングリングバスの別冊なども企画しやすくなります。
Vol.○○ではなく、○月号へ
大きく変わる点としては、表紙の号数表記が変わります。
これまでは「Vol.○○」でしたが、今後は「○月号」となります。独立創刊する号はアングリングバス2019年6月号となります。
4月売り6月号から創刊記念3号連続キャンペーン
3号連続で特別企画を進行中です。第1弾として、特大プレゼント企画、さらにこれまでアングリングバスに登場したことがない超有名アングラーが出演します。
さらに! 6月発売の8月号では30号記念特別企画を検討中です。
詳細は直前まで明かせませんが、アングリングバスはバスフィッシングのハイシーズンにかけて攻めの姿勢で仕掛けて行く予定です。
次号では超有名アングラー同士のコラボ企画予定!
4月20日(土)発売のアングリングバス2019年6月号では、過去アングリングバスには登場していないビッグネームが登場予定!
とにかく今年はアングリングバスから目が離せません!
特別付録などの詳細は確定し次第こちらのアングリングバス.netや誌面でお伝えします!
アングリングバス最新号はマーモ表紙で好評発売中!
付録DVDもマーモの紀の川デカバス!
超大物? 業界が震撼している若手アングラー、藤田京弥さんもカラー9ページで紹介!
特集はデカバス!
以下、目次です!