特集は「ハードベイト強化プログラム」
川村光大郎さん、折金一樹さん、秦拓馬さんらが、全国各地の人気フィールドで春バス攻略法を解説します。ガンクラフト代表平岩孝典さん×DRT代表白川友也さんのビッグベイトを語り尽くす対談も必見!付録DVDは琵琶湖ガイド古瀬泰陽さんがライブスコープを使いこなして琵琶湖の春バスを釣り上げる実釣企画です!
いつもご愛読ありがとうございます。アングリングバス編集部です。
季節は春、アングリングバス6月号では有名アングラーさんたちに春バスの攻略マル秘テクニックをお伺いしました。
テクニックって言っても、そんな高度なこと俺できないし…素人じゃ真似できないんじゃないの?
いえ!アングリングバスでは、「すぐに試せる」ことを重視し、テクニック、マインドの作り方をアングラーさん達に分かりやすく解説して頂いています。
「すぐに試して」頂きたい情報盛りだくさんです!
6月号では、あの中部のスター・伊豫部健さんのYouTubeチャンネル「IYOKEN Fishing」とのコラボ企画、ビッグベイト界の重鎮による知られざるルアー開発秘話、話題のピクピクの正しい使い方、ワカサギパターン攻略、シラウオパターン攻略と内容が盛りだくさん!
きっと、皆様の春の釣行のヒントが詰まった一冊です!

特集【ハードベイト強化プログラム】
特集では、ハードルアーに焦点を当てて、ハードルアー使用においてバスプロが実際にしている思考のプロセスを惜しみなく公開しちゃいます!
折金一樹さんの高滝湖釣行では、コレだけは持っていって欲しいルアーを5つに絞って厳選。実釣では20年ぶりにまさかの春爆が…!?

【原寸大!マルチジョイントビッグベイトカタログ】
「釣れるルアーではなく釣りたいルアー」。これはあのジョイクロシリーズの生みの親、ガンクラフトの平岩孝典さんがご自身で尺-ONEについて語った際の言葉です。この一言にビッグベイトの全てが詰まっているのではないでしょうか。
そう、ビッグベイトはロマン!デカい物はカッコいい!釣れたらもっともっとカッコいい!それが男の子心というものではないでしょうか。
6月号ではそんなビッグベイトをほぼ原寸大で掲載!300mmオーバー、1Pに収まりきらないジャイアントベイトのインパクトは一見の価値ありです。

※誌面掲載の都合により016−017ページについては完全な原寸ではありません。ご了承ください。
【読者プレゼント】
今回の読者プレゼントの目玉は、シマノ/ヴァンフォード2500S、人気のモデルを一名様に無料でプレゼントさせて頂きます!
また、今回の密かな編集部オススメは、デュオ/ポケモンフィッシング。
実はこのポケモンルアー、一度は完売した人気商品なんです。
あの村田基さんがテスターをつとめ、実際にインスタグラムでは様々なアングラーの釣果報告が!こちらはピカチュウとカイオーガを各1名様へ。
ご応募お待ちしております〜!

【編集部裏話】
今回のビッグベイトカタログの記事のために、様々なビッグベイトを机の上に並べていたので、デスクは大変な事に…
ジャイアントベイトについては誌面の写真の上に本体を重ねてしっかり原寸大になっているか確認しました(笑)
※誌面掲載の都合により016−017ページについては完全な原寸ではありません。ご了承ください。

おまけ
