「YouTube動画」カテゴリーアーカイブ

【大人気!ゲーリーヤマモト ヤマタヌキ】

4月に発売されたゲーリーヤマモト”ヤマタヌキ”。発売と同時に完売カラーが出るほどの人気ぶり。すでに全国各地から釣果報告が多数あがってますね!そんなヤマタヌキを使用し、爆釣劇になったYoutube AnglingBASS動画 【河辺裕和】爆釣!ヤマタヌキ【水藻フィッシングセンター】 を是非ご覧ください!また、アングリングバス本誌では動画では紹介されなかった多くのテクニックが紹介されてますので合わせてお楽しみください!!

アングリングバス2021年6月号、ゲーリーファミリーの伊豫部さん表紙が目印!

アングリングバスVol.26企画連動動画

現在発売中のアングリングバスVol.26では黒田健史プロ、早野剛史プロ、佐々一真プロら第一線で活躍するJBトップ50トーナメンターによる新連載がスタート! 第1回は今年AOYを獲得しエリート5を制した早野プロの北浦水系オカッパリ! そのほかにも河辺さん、赤松健さん、横川隼大さんらの連動動画を公開中!(まとめ○アングリングバス編集部)

 

現在好評発売中のアングリングバス最新号のYouTube連動動画をご紹介します。

 

【新企画】リミットメイク駅伝〜プロローグ〜


黒田健史、早野剛史、佐々一真…3人のJBトップ50トーナメンターによる新連載が現在発売中のアングリングバスVol.26でスタート! 3人のプロがリレー形式でお題をクリアしていく内容。第一走者は2018年のJBトップ50AOYに輝いた早野剛史! ホームである北浦水系のオカッパリに挑戦します。…その前にJBトップ50檜原湖戦で撮影した“プロローグ”を公開します。

 

【早野剛史】JBトップ50AOYの北浦水系オカッパリ


2018年10月、JBトップ50最終戦(霞ヶ浦)でついにAOYを獲得した早野剛史プロのオカッパリ。アングリングバスVol.26からスタートした新連載「リミットメイク駅伝」の初回、前編の映像をお届けします。

 

【早野剛史】タフコンディションでも喰わせるプロのワザ


1DAYロケで5kgを上回る目標ウエイトが設定されている「リミットメイク駅伝」。今回の挑戦当日は台風が通過したかなり難しいタイミング。エリアやルアー選択、ホームといえども難しい展開。そんなときに取り出したのはシザーコームのダウンショットリグだった。プロのワザをご覧あれ!

 

【横川隼大】見えバスに効果抜群!ムシィィィン


巻きモノをテーマに霞ヶ浦水系へ向かった横川隼大さんでしたが、偶然通りかかった水路でデカバスを発見! すかさずキャストしたのはやっぱりあのムシルアーでした。ムシルアーというと、ハイシーズンのイメージがありますが虫がいるうちはまだまだチャンスあり。

 

【横川隼大】サーチと喰わせを両立! フローシャッドで連発!


広大な霞ヶ浦で秋バスを追った今回。キーとなったルアーはやはりシャッドでした。護岸の沖の沈みモノなどを丁寧に攻めると、バイトが連発。

 

【赤松健】オールシーズン釣れる!G.C.ザリメタル


メタルバイブは厳寒期の切り札として知られるルアーの一種。しかし、isseiプロスタッフの赤松健さんは冬に限らず、夏でも春でも釣果をあげてきた。「ザリメタルを夏でも売れるメタルバイブにしたい」と語る赤松さんの秋のザリメタル使用法を動画で公開!

 

【河辺裕和】ゲーリー・カレッジin霞ヶ浦水系


北利根川などで行われた人気連載「ゲーリー・カレッジ」公開ロケの模様です。

 

再生リスト:アングリングバスVol.26

 

付録DVDは水野浩聡さんの高山ダム攻略です!

AnB-026_DVDケース

川村光大郎さんの表紙が目印のアングリングバス最新号は好評発売中です

Bass26_Hyosi_X

佐々木勝也さん、「ザ・フィッシング」初登場!

アングリングバスでも注目している若手アングラーでダイワプロスタッフの佐々木勝也さんが地上波初登場! あの「ザ・フィッシング」に川村光大郎さんとともに出演します。

 

放送は今週末7月7日(土)夕方5時半から30分

夕方のひとときにぜひどうぞ!

 

ロケ地は岐阜県の五三川

アングリングバスでもたびたびロケ地として登場している中部地方を代表するメジャーリバーです!

中部地方では大江川と並んでオカッパリの有名釣り場でもあります。

 

現在発売中のアングリングバス最新号にも登場!

佐々木勝也さんは現在発売中のアングリングバスVol.24にも登場していただいております。北浦を中心にトップウォーターのみで攻略。

Bass24_Hyosi_Fin

img_7047

 

北浦ロケの模様はYouTubeで!

 

興奮のバイトシーンはアングリングバス公式YouTubeチャンネルでも視聴可能です。公開からおよそ1週間で視聴回数1万回を突破しました!

朝イチ、いきなりのスティーズポッパー70Fへの水面炸裂バイトは鮮烈でしたね〜。

 

アングリングバス最新号の付録DVDは佐々木さんと同じダイワプロスタッフでもあるissei赤松健さん!

AnB-024_DVDƒP[ƒX

BAS23_023

アングリングバスVol.23企画連動動画

付録DVDも付いている本誌アングリングバスですが、YouTubeチャンネルを活用した誌面連動動画にも力を入れています。現在好評発売中のVol.23では連動動画を6本公開中。北田朋也さんによる話題のシラウオパターンなど、注目のテクニックをまじえた動画を紹介します。(報告○アングリングバス編集部)

【北田朋也】イージーベイトフィッシュパターンin霞ヶ浦・北浦

 ヒタチノ釣りチャンネルやO.S.P動画でもおなじみのローカルアングラー・O.S.Pプロスタッフ北田朋也さんと、本誌第二特集「ベイトフィッシュ研究」の取材として4月初旬の霞ヶ浦・北浦水系を訪れた際の動画。シラウオをキーにした驚異のベイトフィッシュパターンの威力を目撃しました。

【水野浩聡】勝負を賭ける春のシャローゲームin大分県日指ダム

 九州随一のメジャーリザーバー・日指ダム(大分農業文化公園)を訪れた水野さん。3月中旬のバスの状態を読み見事にキャッチした際の模様を収録。家族連れやカップルでも楽しめる最高の環境の日指ダムについてもご紹介しています!

【水野浩聡】NEWポイズンアドレナオカッパリの3本

 フルカーボンモノコックグリップになって生まれ変わったNEWポイズンアドレナ。2018年注目の新作ロッドだ。水野さんが考えるオカッパリの主要3本をそれぞれの使用ルアーとセットするリール、ラインとともに紹介!

【赤松健】AKラバージグ&AKチャンクで50アップ

 村上晴彦さんの弟子・赤松健さんによる五三川実釣は本誌アングリングバス第二特集「ベイトフィッシュ研究」の一環として。開始1時間もしないうちに飛び出したのは、驚きのデカバス!

【Zeque by ZEAL OPTICS】バイザーをワンタッチで着脱可能!BATTLER

 秦拓馬さんが紹介するのはZequeの新作「BATTLER(バトラー)」。広い視野をカバーする大きめのフレームデザインと、着脱可能なサイドとセンターのバイザーが特徴の新作偏光グラスだ。軽い釣りやタウンユースではバイザーを外し、本気の釣りではバイザーを付け高い遮光性を武器に水中のバスと対峙する。

【ゲーリー・カレッジ】アングリングバス記事連動ムービー

 アングリングバスVol.23から連載がスタートした『ゲーリー・カレッジ』。河辺裕和プロが各地のフィールドを訪れ、そこで釣りを楽しむアングラーと交流。ときにはレクチャーも踏まえながら、よりバスフィッシングを楽しむためのティップスをアドバイスします。今回は管理釣り場『フィッシュイン前橋』さんを訪問。役立ちネタも盛り込みながら、たっぷりのボリュームでお届けします!

【メジャークラフト】アングリングバス記事連動ムービー『Easy to BASS』

 メジャークラフトスタッフ、ヒロセマンとテツ川上さんが贈るビギナーにもやさしい実釣記事『Easy to BASS』。実際の取材がどのように行われたのか?を動画でお届けします。制限時間ギリギリでバスを手にするドラマチックな展開のほか、ヒロセマンとテツ川上さんが新作ロッド『Days』について解説。最初の1本にオススメなモデルなどもわかります。

アングリングバスVol.23誌面連動動画の再生リストはこちら↓