「佐々木勝也」タグアーカイブ

佐々木勝也さん、「ザ・フィッシング」初登場!

アングリングバスでも注目している若手アングラーでダイワプロスタッフの佐々木勝也さんが地上波初登場! あの「ザ・フィッシング」に川村光大郎さんとともに出演します。

 

放送は今週末7月7日(土)夕方5時半から30分

夕方のひとときにぜひどうぞ!

 

ロケ地は岐阜県の五三川

アングリングバスでもたびたびロケ地として登場している中部地方を代表するメジャーリバーです!

中部地方では大江川と並んでオカッパリの有名釣り場でもあります。

 

現在発売中のアングリングバス最新号にも登場!

佐々木勝也さんは現在発売中のアングリングバスVol.24にも登場していただいております。北浦を中心にトップウォーターのみで攻略。

Bass24_Hyosi_Fin

img_7047

 

北浦ロケの模様はYouTubeで!

 

興奮のバイトシーンはアングリングバス公式YouTubeチャンネルでも視聴可能です。公開からおよそ1週間で視聴回数1万回を突破しました!

朝イチ、いきなりのスティーズポッパー70Fへの水面炸裂バイトは鮮烈でしたね〜。

 

アングリングバス最新号の付録DVDは佐々木さんと同じダイワプロスタッフでもあるissei赤松健さん!

AnB-024_DVDƒP[ƒX

BAS23_023

【新刊】アングリングバスVol.24明日発売!

カバーアングラーは本誌初登場! レイドジャパン代表の金森隆志さんです。ハイシーズンを迎えたバスフィッシング。第一特集は「トップウォーター」、第二特集は「カバーゲーム」と初夏から夏を楽しむ内容でお届けします!

Bass24_Hyosi_Fin

 

表紙は金森隆志さん

金森さんは本誌初登場。レイドジャパンの新作バズベイト「マスターブラスター」を引っさげ、満を持してトップウォーター特集に登場です。今週末からいよいよデリバリー開始という情報もある「マスターブラスター」ですが、金森さんが仕掛けることによってバズベイトブームが起こるかもしれませんね! 気になるデカハネモノ「デカダッジ(仮)」の情報もあります!

 

第一特集は「トップウォーターゲームの夏」

第一特集には金森さんのほかに佐々木勝也が実釣企画で登場。野良ネズミやキッケルキッカー、スティーズポッパーなど、この夏おすすめのトップウォーターで霞ヶ浦・北浦水系を攻略していただいております。佐々木さんの企画ではムービーも回していたので、後日、YouTubeチャンネルにて公開予定です!

また、巻頭特別企画として、チョップカット、メガポンパドールなどを手がけた川島勉さんによる亀山湖実釣企画もあります!

 

付録DVDは赤松健さんの高山ダム攻略

AnB-024_DVDƒP[ƒX

現在、本誌最注目の若手アングラーといえば、issei赤松健さん。あの村上晴彦さんの弟子で、自由な発想で展開する釣りに注目が集まっています。

スパテラ4インチをあらゆるリグでフル活用していたほか、なまめかしいアクションでおなじみのギルフラット、夏でも使えるザリメタルなど、独自のスタイルで臨んだ高山ダム。

2日間のロケでは、両日とも2ケタ釣果を記録。付録DVDは釣れっぱなしの58分となっております。

第二特集「釣りたければカバーを撃て!」

p083_2toku_tobira

初夏からスタートするカバーゲームのシーズン。水野浩聡さんに岐阜県五三川を、岡友成さんに和歌山県紀の川を、それぞれの流派のカバーゲームで釣ってもらっています。

アングリングバスVol.24目次

BAS23_023

アングリングバスVol.24は明日、6月21日(木)より全国の書店と釣具店で発売です!

 

おことわり

アングリングバスVol.24p.076「文系アングラーのためのレンタルボート完全理解」内にて3つの「便利アイテム」について、利点・欠点とともにご紹介しました。ここでイメージとして川島勉さんの取材写真から写真を使用して記事を作成したところ、こちらが川島さんご本人の発言ととられかねないとのご指摘をいただきました。本誌としては記事の内容は一般論を意図したものであり、イメージ写真として川島さんの写真を使用したつもりでした。川島勉さんと関係各位、読者の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
アングリングバス編集部